栄養士の職種・職場

研究・教育機関で働く栄養士・管理栄養士のお仕事とは?

栄養士が活躍できる場所は多種多様です。
皆さんがよく知る学校給食や介護施設、病院などの食事提供だけでなく、人々の健康に役立つ食の「研究機関」や食のプロフェッショナルを育てていく「教育機関」でも栄養士や管理栄養士が活躍していることをご存知ですか?

研究機関や教育機関で働く彼らは、どのような仕事を行っているのでしょうか?
今回は、研究職・教育職を専門とする栄養士や管理栄養士の仕事内容・職場・給与・やりがいについて紹介します。

管理栄養士の新着求人をチェック!

研究・教育機関で働く栄養士の役割とは?

大学や公的研究機関における栄養士や管理栄養士の役割は、食に関わる分野をはじめ、保健・医療・福祉・介護・スポーツなどに関する研究を行うことです。
研究の成果や新しい発見を世の中に発信したり、商品として普及したりすることで、人々の健康づくりや疾病予防に貢献することに力を尽くします。

たとえば、食品メーカーなどの企業。そこで栄養士や管理栄養士は食品や栄養に関する研究を行い、新商品の開発に携わります。
健康志向が高まる昨今、健康増進に役立つ商品へのニーズに応えるため、食と健康に関する専門知識を持った栄養士や管理栄養士の視点が求められているのです。

一方、栄養士養成施設などの教育機関で働く栄養士や管理栄養士の役割は、「教員」として社会に貢献できる優秀な人材を育成することです。
研究開発はもちろんのこと、国や地域、学外施設などの関連機関との連携による地域への貢献活動を行う役割も担っています。

研究・教育職として働く栄養士の主な職場

研究職や教育職として働く栄養士の就職先にどのようなものがあるか、見てみましょう。

研究職

研究職として働く栄養士が活躍できるのは、主に以下の職場です。

主な職場
  • 大学の研究室や公的研究機関
  • 民間企業の研究部門
  • 食品メーカー
  • 食品会社
  • 外食産業
  • 医薬品メーカー
  • 化粧品メーカー

一緒に働くメンバーとしては大学教授や准教授、研究員、衛生検査技師、バイヤー、調理師、営業、事務職員などが挙げられます。

教育職

就職先として挙げられるのは栄養士や管理栄養士の養成施設である大学、短期大学、専門学校や調理師専門学校などの教育機関です。
教員免許を取得した場合、小中校の家庭科の先生や、食育を教える立場になる道もあります。

一緒に働くメンバーは教職員、事務職員、地域の教育委員会や体育協会のスタッフなどです。

栄養士の新着求人をチェック!

研究職・教育職の栄養士はどんな仕事をするの?

研究・教育機関で働く栄養士が、それぞれどのような仕事をしているのか見てみましょう。

研究職

研究職として働く栄養士や管理栄養士の仕事内容は、自分が取り組んだ研究によって、多くの人の役に立つこと
特に食品メーカーや食品会社などの企業では、食品や栄養に関する研究を行い、新製品や機能性食品などの企画・開発・生産に携わります。

食品メーカーや食品会社で活躍する栄養士や管理栄養士の仕事内容の一例はこちらです。

  • 原材料の機能分析
  • 品質管理
  • 衛生管理、衛生指導
  • 商品企画書の作成
  • 栄養成分表示の作成
  • 食品の安全性を証明するエビデンスの資料作り

多種多様ある仕事内容の中でも、商品開発や新製品の開発の仕事は人気が高いと言われています。
新製品を使った新しいメニューづくりや、外食産業でのメニュー開発を行うことも。

ほかにも、大学や公的研究機関で食に関するさまざまな研究を行い、その結果を論文にまとめて発表したり、企業と連携して商品開発に応用したりする仕事をする人もいます。
栄養学や食品学などの基礎研究をはじめ、食育や疾病予防、健康づくりの実践研究など、研究内容は多様です。

教育機関

教育機関で仕事をする栄養士や管理栄養士は、養成施設に在籍する学生を対象に、栄養士や管理栄養士になるために必要な学科の講義と実習指導を行うのが主な仕事。
基礎栄養学や臨床栄養学、公衆栄養学などの座学のほか、調理実習なども指導します。

栄養士以外にも、調理師や介護福祉士、看護師など、食品学や栄養学の知識が必要な専門職の養成機関で講義を行うこともあります。

研究・教育機関で働くやりがいとは?

栄養士・管理栄養士の仕事の中でも、求人数が多いとは言えない「研究機関」「教育機関」での仕事。
どのような点がやりがいとして挙げられるのでしょうか?

研究機関のやりがい

「研究」という仕事のやりがいは、「未開の領域を自らの手で明らかにできる」ことではないでしょうか。
研究の成果によっては栄養分野の発展や国民の健康向上など、社会貢献につながることもある点も大きな魅力です。

とくに企業での研究開発の仕事は、新製品が出来上がるまでに地道な努力と時間を要します。
そのため、研究に関わった製品が発売されてたくさんの人の手に届き、喜んでもらえるという経験は、大きな達成感をもたらしてくれることでしょう。

教育機関のやりがい

栄養士や管理栄養士の教育機関では、学生の相談に乗ったり、励ましたりしながら、彼らが成長していく姿を間近で見ることができます。
教育職として働くことで、学生の無限の可能性を伸ばす喜びや楽しみを感じられるでしょう。
関わった学生が笑顔で卒業していく姿を見られることが、一番のやりがいであると言えます。

食のプロフェッショナルたちを育てていくということは、今後の未来に色々な可能性を生み出すということでもあります。
教えるだけでなく、巣立っていく教え子たちを通じてさまざまな未来を見られるのも、やりがいの1つではないでしょうか。

研究機関で働く栄養士の給与・待遇

正社員として研究機関で働く場合、月給は15万円~25万円がだいたいの目安となります。
有名な研究機関や高度な研究分析・技能が必要とされるような場所の場合、年収500万円~650 万円ほど稼げる可能性もあります。
賞与が発生する企業もあるため、賞与の有無にこだわりたい人はチェックしておきましょう。

契約社員の場合は、おおむね時給1,500円前後の求人が多く見られました。
パート社員の場合も、時給1,300円前後の求人が多くあります。
パート社員とはいえ、高度な専門知識や技能が必要な職種のため、時給も比較的高めに設定されているのかもしれません。

また正社員・契約社員と共通して、ほとんどの企業で社会保険が完備されているようです。
交通費支給、セミナー参加費の補助、書籍の購入補助、試食会の実施などを設けている企業もあります。
退職金制度に関しては、正社員の場合は給付される会社もありますが、契約社員やパート社員の場合は受給できないケースが多いです。

管理栄養士の新着求人をチェック!

教育機関で働く栄養士の給与・待遇

教育職として働く場合は常勤・専任教員・助手にかかわらず、学歴・経験・能力を考慮のうえに、各教育機関の規定に基づいて給与が決められるのが一般的。
一例として常勤で月給19万円~・日給5,000円~2万円の求人がありましたが、基本的には給与は各学校の規定によると考えるのがよいでしょう。

なお、昇給制度・賞与制度を設けている教育機関もあります。

また常勤・専任教員の場合は、社会保険完備のケースが一般的。
住宅手当、定年制、再雇用、マイカー通勤、通勤手当などの手当がある教育機関もあります。
ただ、助手として就職する場合は社会保険のすべてに加入できるわけではないケースも。
退職金が受給できないこともありますので、社会保険の充実度や退職金受給が気になる人は、求人内容をよくチェックしておきましょう。

研究・教育機関で働く栄養士や管理栄養士に必要なスキルとは?

研究機関や教育機関で働くにあたって、どのようなスキルが必要になるのか見てみましょう。

研究機関

大学や公的研究機関および企業などの研究職として働くためには、まず大学院の課程を修了し、修士か博士の学位を取得していることが求められます。
また、食品学や生化学などの化学的な知識をはじめ、衛生管理の知識や研究用の専門機器の操作を正確に行える技術も不可欠です。
食品会社やメーカーで働く場合は、食品科学や工業化学、バイオテクノロジーなどの分野の知識も必要になります。

そのほか研究開発を担うためには、根気強く責任感を持ってやり遂げる力や、自ら考えて行動できる積極性、好奇心旺盛で食の流行を敏感に感じ取る力などを持っていることも大切な要素です。

教育機関

教育機関で働くためには、「担当授業科目の専門知識とプレゼンテーションスキル」「情報収集能力」そして「次代を担う優秀な栄養士・管理栄養士を養成し、社会に貢献したいという情熱」といった高い教育能力と熱意が必要になります。

また、学生やその保護者のほか、同僚となる教員や関係機関のスタッフなど多くの人と関わる仕事なので、コミュニケーションスキルも欠かせません。

編集者より

栄養士や管理栄養士の仕事の就職先や転職で悩んでいる人は、まず自分が何をしたいのかを考えてみてください。
栄養士や管理栄養士の仕事は奥が深いもの。専門職といえど就職先はさまざまで、選択肢は少なくありません。

研究職に興味のある方や、栄養士・管理栄養士の教育や養成に関わりたい方は、研究・教育機関への就職や転職を目指してみてはいかがでしょうか。

研究職の求人はこちら

教育職の求人はこちら

参考文献・サイト

  • 公益社団法人 日本栄養士会「働く分野を知る」(2019/1/30)
  • 第一出版|健康・栄養・食品 専門書出版「管理栄養士を目指す皆様へ」(2019/1/30)
  • 京都栄養医療専門学校「『食品開発・研究分野』で働く管理栄養士・栄養士になるには|就職」(2019/1/30)
  • 公益社団法人 日本栄養士会「管理栄養士・栄養士のための『就職前セミナー』」(2019/1/30)
  • 常磐大学人間科学部「管理栄養士ってどんな仕事?」(2019/1/30)
  • 栄養士の就職・転職なら「栄養士のお仕事」におまかせ!

    栄養士/管理栄養士の転職をサポートする『栄養士のお仕事』にはさまざまな求人情報を掲載しています。
    あなたにピッタリの求人や好条件の非公開求人などもあるので、気になる方は下の画像をクリック!
    栄養士のお仕事に登録する!

    ABOUT ME
    栄養士のお仕事Magazine編集部
    栄養士のお仕事Magazineでは、栄養士・管理栄養士の方々に向けて情報を発信しております。 寄稿希望・取材依頼・お問い合わせなどございましたら、media@eiyoushi-shigoto.comまでどうぞ。