栄養士の職種・職場

高齢者施設で働く栄養士・管理栄養士のお仕事とは?

高齢者施設で働く栄養士/管理栄養士

栄養士や管理栄養士が活躍できる職場はさまざま。
その中で、「高齢者施設で働く栄養士や管理栄養士」の仕事内容がどんなものか知っていますか?

高齢者施設における栄養士や管理栄養士の主なお仕事は、施設を利用している高齢者へ食事を提供したり、栄養ケア・マネジメントを行ったりすること。
特に管理栄養士については、栄養マネジメント加算が介護報酬として算定されるようになったため、栄養ケア業務を行う専門職としての役割が与えられました。

この記事では、そんな「高齢者施設で働く栄養士や管理栄養士」のお仕事についてくわしくご紹介します。

管理栄養士の新着求人をチェック!

高齢者施設で働く栄養士・管理栄養士の役割

高齢者施設で働く栄養士の主な役割は、先述のとおり献立作成や調理などの給食管理業務を担い、食事を提供することです。
管理栄養士の場合はこれに加えて、利用者の健康管理を担う栄養ケア業務を行う専門職としての役割も与えられています。

2005年、介護保険制度の改革に伴い、介護保険施設における「栄養ケア・マネジメント」が導入されました。

栄養ケア・マネジメントとは

施設利用者の健康・栄養状態に応じて、個別の栄養ケア計画を作成・実施し、フォローアップを行うことで低栄養状態の改善を目的とするもの。

現在では「栄養ケア・マネジメント」の導入で栄養マネジメント加算が報酬として得られるようになっています。

活躍できる主な職場

ひとくちに「高齢者施設」と言っても、その種類は多岐にわたります。
栄養士の活躍の場としては、主に以下のような施設が挙げられるでしょう。

  • 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
  • 介護老人保健施設
  • 有料老人ホーム
  • ケアハウス
  • グループホーム
  • など

その中で介護支援専門員(ケアマネジャー)や生活相談員、介護職員・リハビリ職員、看護師や医師、歯科医師・歯科衛生士、調理師、事務員など……。
老人介護に関わる多くの専門職やスタッフと協力・連携しながら、高齢者の健康を支えていきます。

栄養士の新着求人をチェック!

高齢者施設における栄養士・管理栄養士の仕事内容

高齢者施設で働く栄養士・管理栄養士の主な仕事内容は、施設を利用する高齢者へ食事提供と栄養ケア・マネジメントを行うことです。

食事提供

献立作成から食材発注・調理を担当し、それぞれの利用者の身体状況に合わせた調理方法を考えて、ソフト食やきざみ食、ミキサー食など、食べやすい形態にして提供します。
また食が細くなりがちな高齢者のために、季節ごとの行事食やイベントなどを催して、食べる意欲を引き出します。

栄養ケア・マネジメント

「栄養ケア・マネジメント」は管理栄養士が行います。
まずは低栄養状態などのリスクの有無や課題を把握し、利用者一人ひとりに栄養ケア計画を作成します。そして高齢者本人や家族の同意を得たうえで、計画に基づいた食事提供を行い、経過を記録します。

時にはミールラウンド(食事中の利用者への訪問)を行って食事の様子を観察し、食べ残しが無いか? 水分が摂れているか? などを確認します。問題があれば個別の対応も検討しましょう。
介護職員や看護師などと情報を共有するため、カンファレンスや会議なども行います。

どんなやりがいがあるの?

高齢者施設で働く栄養士や管理栄養士にとってのやりがいは、身体の機能に合わせた適切な食事提供によって、高齢者一人ひとりが「その人らしい日常を健やかに過ごせるようになる」こと
施設で提供する食事で利用者の低栄養状態が改善したり、「おいしかった」と笑顔を見せてもらったりした時は、大きなやりがいを感じられるのではないでしょうか。

高齢者が「自分の口で食べる喜び」をサポートし、健康を支えることができるのが、栄養士や管理栄養士が高齢者施設で働く上での魅力です。
食べる物ひとつで高齢者の方々の助けになる実感を得られるのは、唯一、高齢者施設で働く栄養士や管理栄養士だけが感じられるやりがいと言えるでしょう。

高齢者施設で働く場合の給与・待遇

高齢者施設で働く栄養士の平均月給は15万円~26万円ほど。
この基本給に加えて、以下のような手当がプラスされる場合があります。

  • 資格手当(10,000円ほど)
  • 経験手当(1000~5000円)
  • 家族手当(2,500~5,000円程度)
  • 住宅手当(10,000円ほど)
  • 管理栄養士手当(5,000~20.000円ほど)
  • など

賞与(ボーナス)については勤務先によって異なりますが、年2ヶ月分~4ヶ月分ほどのボーナスが出るのが一般的です。

労働条件は?

勤務時間帯については、日勤の場合には8:30~17:30までが一般的です。
早番の場合には6:00~15:00まで、遅番の場合には10:00~19:00までということもあります。

年間休日数は105~120日程度です。
正社員の場合は採用後6ヶ月が経過すると、有給休暇が10日程度取得できます。
有給申請のタイミングについては、まず直属の上司に確認するのがよいでしょう。

そのほかの福利厚生については施設によって異なりますが、正社員の場合には社会保険完備のほか、交通費支給・退職金制度・産休育休制度・給食費補助・マイカー通勤可などの恩恵を受けられます。
働きやすい環境づくりが進んでいる施設が多いようです。

管理栄養士の新着求人をチェック!

高齢者施設で働くために必要なスキル

高齢者施設における栄養士の主な役割は「食事提供」。
そのため、まずは「年齢や身体の状態が異なるさまざまな方に対して、低栄養の予防や持病の悪化を防ぐ」ための食事提供や栄養指導を行うスキルが必要となります。
また献立作成や調理も仕事に含まれるので、食事摂取基準や各ガイドラインをよく理解したうえで、高齢者の食の嗜好に合ったものを作る能力も求められます。

また管理栄養士の場合、「栄養ケア・マネジメント」を行う役割があります。
高齢者介護にかかわる多くの専門スタッフと協力する、円滑なコミュニケーション能力も必要になるでしょう。
ちなみにコミュニケーション能力は、高齢者やご家族との栄養相談から食の嗜好や問題点を把握し、より良い食事提供を行う点でも不可欠なものです。

編集者より

高齢者の栄養ケア分野に興味がある方や、自分のキャリアを広げるための選択肢を探っている方は、高齢者施設への就職や転職を視野に入れてみるのもよいでしょう。

キャリアについていろいろ考えてしまって「どうしたらいいか分からない」という方にも、高齢者施設への転職は一考の価値があると言えます。
幼い頃から祖父母と過ごすことが好きだった、高齢者と触れ合う機会が多い、お年寄りに長生きしてほしいと思う……そんな気持ちだけでも十分です。

少しでも興味があったら、ぜひ検討してみてくださいね。

参考文献・サイト

栄養士の就職・転職なら「栄養士のお仕事」におまかせ!

栄養士/管理栄養士の転職をサポートする『栄養士のお仕事』にはさまざまな求人情報を掲載しています。
あなたにピッタリの求人や好条件の非公開求人などもあるので、気になる方は下の画像をクリック!
栄養士のお仕事に登録する!

ABOUT ME
栄養士のお仕事Magazine編集部
栄養士のお仕事Magazineでは、栄養士・管理栄養士の方々に向けて情報を発信しております。 寄稿希望・取材依頼・お問い合わせなどございましたら、media@eiyoushi-shigoto.comまでどうぞ。